その時ママの骨盤が調子良かったのはなぜなのか?
その時ママの骨盤が調子良かったのはなぜなのか?
毎日お客様のお体に接していると、いろいろなことを感じます。初めて来られたお客様の骨盤には、たいていゆがみがあります。それはそうですよね。皆さま調子が悪くて来られるわけですから。
でも、通院して施術を重ねていくと腸腰筋が目覚めてはたらくようになります。そうなってくると背骨に動きが出てくるので、お体に接した時の質感が全然ちがってくるのです。この質感の変化は、お客様のお体の状態を知るための目安になります。
生活習慣で体は変化する
仕事が忙しくなり、通院の期間が空いてしまった時などはどうしても質感は固くなっている事が多いです。また、急にガチガチになってしまっている時があるのですが、そんな時はお話をうかがってみると職場でトラブルがあった、お客さんのクレーム処理でストレスが多かった、など精神的なストレスを強く受けている事が多いようです。
エレベーターが使えない・・
ある日、とあるママさんのお客様のお体に接した時のことですが、その方は運動が好きではなく、男の子二人をかかえていつも腰が痛いと言われます。背骨も動きが特に固く、骨盤もつねにひっぱられていてなかなかゆがみがとれないタイプでした。それでも子供たちが二人とも幼稚園に行くようになってからようやく自分の自由な時間もとれるようになり、腰もだいぶ楽になっていました。その日もいつものように骨盤の状態をチェックしたのですが、おやっと思いました。いつも以上に背骨や筋肉の質感がやわらかく、骨盤もあまりひっぱられていない、よい感じだったのです。お話をうかがってみると、住んでいるマンションのエレベーターの交換作業をしていて、この2週間ばかりずっとエレベーターが使えないので階段で7階まで!昇り降りをしているとのことでした。
7階ではかなり大変だと思いましたが、そのことが思わぬ運動効果となっていたのでしょう、股関節がしっかり使われることで腸腰筋がはたらいて背骨の動きがやわらかくなっていたのです。そのことをお伝えすると、がんばって階段を使います!とおっしゃられましたが、どうもエレベーターが使える様になった後は腰の感じも戻ってしまったような・・

